夜間パトロール
昨夜は月1回の夜間パトロールでした。参加者7名、終了時に1名参加。
鵠沼中に不審な人物がいたという情報があり、途中5名が自転車にてパトロールに行きましたが異状なし。
逆に危うくおまわりさんに不審者と間違われる所だったそうです・・・^_^;
鵠沼小では、校庭側の校舎の3階の教室と給食室から運ぶ階段の2階部分でしょうか、電気が点けっぱなしになってましたねぇ・・・^_^;
他異常なしでありました。
by隊長
終了時に1名!
トホホ、、、
間に合いませんでした。のらくろ二等兵

鵠沼中に不審な人物がいたという情報があり、途中5名が自転車にてパトロールに行きましたが異状なし。
逆に危うくおまわりさんに不審者と間違われる所だったそうです・・・^_^;
鵠沼小では、校庭側の校舎の3階の教室と給食室から運ぶ階段の2階部分でしょうか、電気が点けっぱなしになってましたねぇ・・・^_^;
他異常なしでありました。
by隊長
終了時に1名!
トホホ、、、
間に合いませんでした。のらくろ二等兵

2008-10-23(Thu)
鵠沼公民館祭
10月18日19日は鵠沼公民館祭です。両日とも公民館の中には自転車は駐輪できませんので、公民館裏の臨時駐輪場へ自転車を誘導しています。商店街の入り口にて誘導しているのは、鵠洋小のTさんです。私も13時30分からTさんと交代して臨時駐輪場へ誘導しました。商店街を逆走してくる原付や一方通行の表示がわからないのか、車でも逆走する車もいましたので、交通整理をしないと大変危ない交差点です。18日は子供がステージに登場する催しが多かったので子供が多かったのですが、19日は比較的子供が少なかったような気がします。明日は学校です、宿題は済んだか確認ましょう!byのらくろ二等兵
お疲れ様でございました!<(_ _)> by隊長

お疲れ様でございました!<(_ _)> by隊長

2008-10-19(Sun)
平日合同パト
今日は雨の降る中、15時から30分程、郊外のお母さん3名の協力とKFPから私一人(^_^;)で計4名、徒歩にてパトロール実施しました。
ルートは、学校の裏から清水橋方面→川沿い→ヤクルト工場へ抜けるJRトンネル→宮の前方面→踏切り→鵠沼小。
犯罪機会論で考えると、あのJRのトンネル内・両出入り口付近は極めて危険です・・・”入りやすくて見えにくい”まさに死角になっています!!
お子さんたちにも、一人では通らないよう指導しましょう!!
by隊長

ルートは、学校の裏から清水橋方面→川沿い→ヤクルト工場へ抜けるJRトンネル→宮の前方面→踏切り→鵠沼小。
犯罪機会論で考えると、あのJRのトンネル内・両出入り口付近は極めて危険です・・・”入りやすくて見えにくい”まさに死角になっています!!
お子さんたちにも、一人では通らないよう指導しましょう!!
by隊長

2008-10-15(Wed)
富士幼稚園運動会
本日!晴天!、富士幼稚園の運動会でありました。在園児の隊員の皆さん、お疲れ様です。又、卒園生を持つ方のkfpのベストもちらほら見かけました。
パトロールを有難うございます。
byのらくろ二等兵(^∀^)ノ

パトロールを有難うございます。
byのらくろ二等兵(^∀^)ノ

2008-10-13(Mon)
運動会
昨日の運動会は秋晴れのすばらしい天気の中、無事終了し良かったですね!(^^)!
52名の隊員、本部席にはOB隊員と大勢の皆さんのご協力ありがとうございました。<(_ _)>
PTA競技の”追いかけ玉入れ”でも、恥を忍んでのかぶり物の共演・・・少しは子供たちも喜んでくれたのではと思います・・・
これだけ多くのお父さんがパトロールしているというのは、とても心強く、たのもしいのではないでしょうか!!
月2回合同パトロール、月1回夜間パトロール、そして2日月に1回は報告会もありますので、その際にもぜひ皆さんのご協力・参加をよろしくお願いいたします。
by隊長

52名の隊員、本部席にはOB隊員と大勢の皆さんのご協力ありがとうございました。<(_ _)>
PTA競技の”追いかけ玉入れ”でも、恥を忍んでのかぶり物の共演・・・少しは子供たちも喜んでくれたのではと思います・・・
これだけ多くのお父さんがパトロールしているというのは、とても心強く、たのもしいのではないでしょうか!!
月2回合同パトロール、月1回夜間パトロール、そして2日月に1回は報告会もありますので、その際にもぜひ皆さんのご協力・参加をよろしくお願いいたします。
by隊長

2008-10-05(Sun)
運動会無事終了!
一番のメインイベントである運動会が開催されました。
天気も良く暑いくらいな晴天。KFP隊員も約50名近くパトロールに協力していただき、何事もなく無事に終了!
今年から、PTA主宰の「追いかけ玉入れ」にKFP隊員も全員参加しました。来年もあるかな?
元写真はPC版HPの[隊員へのお知らせ]からどうぞ by ITU

天気も良く暑いくらいな晴天。KFP隊員も約50名近くパトロールに協力していただき、何事もなく無事に終了!
今年から、PTA主宰の「追いかけ玉入れ」にKFP隊員も全員参加しました。来年もあるかな?
元写真はPC版HPの[隊員へのお知らせ]からどうぞ by ITU

2008-10-04(Sat)
立ち番おはパト日記
今日は久しぶりに日差しもあり、暖かい秋日和でしたね・・・
今朝は、正門からJR踏切に真っ直ぐ行ったT字路で”立ち番おはようパトロール”行いました!(^^ゞ
トンネルを抜けて陸橋沿いを通り、右に曲がり、左に曲がるところですが、鵠小までの一直線の道を車が結構飛ばして来ます・・・
子どもたちは左に寄って歩いていますが、なかには数人でふざけっこしながら道に広がることもありますので、気をつけないといけませんね!
by隊長

今朝は、正門からJR踏切に真っ直ぐ行ったT字路で”立ち番おはようパトロール”行いました!(^^ゞ
トンネルを抜けて陸橋沿いを通り、右に曲がり、左に曲がるところですが、鵠小までの一直線の道を車が結構飛ばして来ます・・・
子どもたちは左に寄って歩いていますが、なかには数人でふざけっこしながら道に広がることもありますので、気をつけないといけませんね!
by隊長

2008-10-02(Thu)